セミナー/コースの概要・料金

非会員でも参加できます。

セミナー/コースの概要・料金

第20回春季大会は以下の7つのセミナー16のコースを企画しました。セミナー・コースの目的をご理解いただき、ご要望に合うセミナー、コースを選択してご登録をお願いいたします。複数のコースを受講いただくことも可能です。

1.核医学基礎セミナー

核医学診療に初めて携わる医療関係者や、核医学関連企業にお勤めの初心者、核医学に興味のある研修医や学部学生を対象としたセミナーです。核医学診療の特徴、使用する機器や放射性医薬品の基本や原理、核医学診療の基礎を学びます。

(1) 学部学生・初期研修医コース(大学院生不可、社会人不可)

核医学に興味のある初期研修医、学部学生限定のコースです。放射線診断や核医学診療に興味を持っている初期研修医は学部の授業より実践的な内容を集中的に修得することができます。申し込みの際に身分を証明できる書類のアップロード(jpeg,pdf等)が必要となります。参加費は2,000円で、春季大会終了後に抄録ならびにスライド画像が掲載されたテキスト本が送付されます。

※講義内容は(2) 初心者コースと同じです。
※対象を広げて、修士課程大学院生(社会人は除く)は受講可能とします。
※定員数を設ける場合があります。

(2) 初心者コース

核医学診療に関る規制や、核医学臨床の実際を臓器、疾患別に学ぶコースです。核医学に関係する企業にお勤めの方は、核医学診療の様子を一連の講義から効率良く学ぶことができます。

(3) 看護師コース

核医学診療の実際を再確認していただき、核医学診療を受ける患者さんへの説明に十分な知識を1日で修得することができます。最後に受講で得た知識を確認する試験を実施し、一定の成績を修めた方には、修了証を発行いたします。職場での地位向上などにご活用いただければ幸いです。日本核医学会が認定する核医学診療看護師制度の発足に伴い、核医学基礎セミナー看護師コースの修了証が核医学診療看護師の資格を取得する上で必要になります。

(4) 看護師アドバンストコース

すでに看護師コースを修了された方で、核医学の基礎ならびに臨床の知識をさらに深めたいという方を受講者として想定したコースです。初心者コースの後半部分のみを1つのコースとしたものです。

コース
ID
コース名 講義数
(1講義10〜40分予定)
対象者 参加費
(税込)
1 学部学生・初期研修医コース
(大学院生不可、社会人不可)
19 放射線診断や核医学診療に興味を持っている初期研修医、学部学生 ¥2,000
※証明書
必要
2 初心者コース 19 核医学診療に初めて携わる医療関係者や、核医学関連企業にお勤めの初心者 ¥31,000
3 看護師コース 11

①核医学診療に現在あるいはこれから携わる保健師・看護師・准看護師

②核医学診療看護師資格を取得したい保健師・看護師・准看護師(受講し最後に試験を受けて修了証を授与されることが必要)

¥14,000
4 看護師アドバンストコース 8 看護師コースを受講済で、核医学基礎知識習得を希望される方。 ¥13,000

※学部学生・初期研修医コースは研修医、学部学生としての身分を証明できる書類のアップロード(ファイル形式:jpg、png、gif、pdf)が必要となります。アップロードされた書類が不適切な場合は、ご所属先の機関に確認させていただく場合があります。また、対象外の場合は初心者コースの参加費31,000円をお支払いいただく場合がありますので、正確なご登録をお願い致します。

2.核医学専門医教育セミナー

既に核医学診療に携わっている医師を対象としており、以下の2つのコースがあります。

(1) 核医学専門医受験者コース

近い将来、専門医試験を受験する医師が対象です。核医学専門医に求められる日常診療の基礎から応用までを具体的に解説します。核医学の教育カリキュラムにそってプログラムを編成していますので、核医学診療の必須の知識を要領よく学ぶことができます。

2020年度(第17回)日本核医学会専門医試験 試験日の延期のお知らせ (2020/5/11)
核医学専門医教育セミナー受験者コース受講登録者の方、受講を検討頂いている方へ
2020年6月21日(日)に予定されていました2020年(第17回)核医学専門医試験はCOVID-19の影響で延期することになりました。変更を生じてしまい大変申し訳ありませんが、ご理解のほどお願い申し上げます。代替の日程および会場につきましてはCOVID-19の状況を見ながら決定しますが、決まり次第、日本核医学会のHP(http://jsnm.org/)に掲載します。現時点では本年度の試験日程を決定できないため、核医学専門医教育セミナー受験者コースをキャンセルされたい方は2020年5月14日(木)正午までにキャンセル申し立ていただければ、キャンセル費用無しにて返金致します。1次2次期間中(2月19日から4月28日)に参加登録頂いた受験者コース受講者の方には個別にメールにてご連絡差し上げます。
なお、核医学専門医認定試験の出願にあたって、SPECT、PET、RI 内照射療法のうち一つでも研修未修了の場合は専門医教育セミナーの出席証明書のコピーを添付することとなっていますが、今回第20回大会の出席証明書は来年度以降の出願にも有効です。
(2) 核医学指導者コース

核医学専門医が対象で、核医学専門医の資格更新に必要な単位を修得すること、また、核医学教育施設・病院に最低1名は必要な核医学指導者となるための知識を修得することを目的としています。臨床に用いられる基本的なガイドラインから今日のトピックスまで、核医学の教育指導に必要な内容をもとにプログラムを編成していますので、知識のブラッシュアップにも役立ちます。単位認定のためには出席の確認が必要です。出席が充分でない場合には単位修得が認められない場合があります。

核医学専門医制度に関する規定(第27条5)に記載しています所定の核医学専門医の更新に関連する春季大会のセミナーは、「核医学専門医教育セミナー 核医学指導者コース」・「PET研修セミナー医師・歯科医師コース」・「PET核医学エキスパートセミナー」・「PET施設認証セミナーPET薬剤製造コース」・「PET施設認証セミナーPET撮像認証コース」が該当します。尚、専門医教育病院の申請時、核医学指導責任者および核医学指導担当医は、核医学指導者コースの出席証明書の提出が必須となります。

また、「核医学専門医教育セミナー 核医学指導者コース」では、心臓核医学および新規開発放射性医薬品一覧の両講義を続けて60分視聴し、かつ視聴終了後の確認試験に合格することにより、日本専門医機構認定放射線科専門医更新に必要な領域講習の単位(1単位)を取得することができます。要件を満たした場合、受講証明書はマイページからダウンロード可能です。

コース
ID
コース名 講義数
(1講義10〜40分予定)
対象者 参加費
(税込)
5 核医学専門医受験者コース 14 核医学専門医試験を受験する医師 ¥28,000
6 核医学指導者コース 10 核医学専門医資格更新もしくは核医学指導者を目指す核医学専門医 ¥26,000

3.PET研修セミナー

この研修セミナーは医療法施行規則に定める【陽電子断層撮影診療に関する所定の研修】に相当しています。“PET核医学認定医”資格を取得する上で必要な法的規制、放射線防護、そして読影のポイント等、PET診療に必須の基礎知識と実際上の取り扱いが【陽電子断層撮影診療に関する所定の研修】に沿って、解説されます。

当セミナーは、日本核医学会が主催し、日本核医学技術学会、日本医学放射線学会、日本放射線技術学会、日本診療放射線技師会、日本アイソトープ協会との共催となります。

(1) 医師・歯科医師コース 基礎/臨床コース

医師・歯科医師を対象としたコースでPET検査に関わる基礎、臨床、法律・規制などを修得します。“PET核医学認定医”資格を修得するために必要な『PET研修セミナー修了証』を得るためには、講義すべてを受講することと、受講で得た知識を確認するテストにて一定の成績を修めることが必須です。

核医学専門医制度に関する規定(第27条5)に記載しています所定の核医学専門医の更新に関連する春季大会のセミナーは、「核医学専門医教育セミナー 核医学指導者コース」・「PET研修セミナー医師・歯科医師コース」・「PET核医学エキスパートセミナー」・「PET施設認証セミナーPET薬剤製造コース」・「PET施設認証セミナーPET撮像認証コース」が該当します。尚、専門医教育病院の申請時、核医学指導責任者および核医学指導担当医は、核医学指導者コースの出席証明書の提出が必須となります。
(2) 診療放射線技師コース 基礎/臨床コース

診療放射線技師を対象としたコースで、PET検査に関わる基礎、検査、法律・規制などを修得します。 核医学専門技師認定試験を受験するために必要な『PET研修セミナー修了証』を得るためには、講義すべてを受講することと、受講で得た知識を確認するテストにて一定の成績を修めることが必須です。

(3) 基礎コース、臨床コース(医師・歯科医師コース / 診療放射線技師コース)

下記のどちらかの条件を満たす方が対象のコースです。
 ①PET研修セミナー修了証の取得条件(全講義出席)を満たしていない方で、基礎コースあるいは臨床コースのみ受講を希望する方
 ②PET核医学認定医更新者で臨床コースをPETサマーセミナーにて受講される方

核医学専門医制度に関する規定(第27条5)に記載しています所定の核医学専門医の更新に関連する春季大会のセミナーは、「核医学専門医教育セミナー 核医学指導者コース」・「PET研修セミナー医師・歯科医師コース」・「PET核医学エキスパートセミナー」・「PET施設認証セミナーPET薬剤製造コース」・「PET施設認証セミナーPET撮像認証コース」が該当します。尚、専門医教育病院の申請時、核医学指導責任者および核医学指導担当医は、核医学指導者コースの出席証明書の提出が必須となります。
コース
ID
コース名 講義数
(1講義10〜40分予定)
対象者 参加費
(税込)
7 医師・歯科医師コース
基礎/臨床コース
20

①「陽電子断層撮影診療に関する所定の研修」が必要な医師・歯科医師

②PET核医学認定医資格を取得したい医師

③PET核医学認定医資格を更新したい核医学専門医を取得していないPET核医学認定医

④PET核医学歯科認定医資格を取得したい歯科医師

⑤PET核医学歯科認定医資格を更新したい歯科医師

⑥核医学専門医資格を更新したい、指導医を目指さない核医学専門医

¥26,000
8 医師・歯科医師コース
基礎コース
12

①PET研修セミナー修了証の取得条件を満たしていない方が、基礎コースのみ受講を希望される方。

②PET核医学認定医更新者で臨床コースをPETサマーセミナーにて受講される方

¥13,000
9 医師・歯科医師コース
臨床コース
8

①PET研修セミナー修了証の取得条件を満たしていない方が、臨床コースのみ受講を希望される方。

¥13,000
10 診療放射線技師コース
基礎/臨床コース
20

①「陽電子断層撮影診療に関する所定の研修」が必要な診療放射線技師

②核医学専門技師認定試験を受験する診療放射線技師

¥26,000
11 診療放射線技師コース
基礎コース
12

①PET研修セミナー修了証の取得条件を満たしていない方が、基礎コースのみ受講を希望される方。

¥13,000
12 診療放射線技師コース
臨床コース
8

①PET研修セミナー修了証の取得条件を満たしていない方が、臨床コースのみ受講を希望される方。

¥13,000

4.PET核医学エキスパートセミナー

PET核医学認定医、PET研修セミナー修了者、核医学専門医、診療放射線技師が対象で、PET核医学診療の実績のある方に最新の情報と高度な内容を提供するセミナーになります。

PET核医学認定医資格制度に関する規程に記載していますPETに関する研修セミナーに該当いたしますので、PET核医学認定医の資格更新を予定される方に受講をお勧めします。なお、PET核医学認定医の資格更新を予定される方でPET核医学エキスパートセミナーを受講される場合、PET研修セミナー医師・歯科医師コースを受講する必要はありません。

ただし、PET核医学認定医の認定期間終了時に核医学専門医である者は PET核医学認定医の資格が自動的に更新されます。よって、PET核医学認定医の資格更新を申請する必要はありません。

核医学専門医制度に関する規定(第27条5)に記載しています所定の核医学専門医の更新に関連する春季大会のセミナーは、「核医学専門医教育セミナー 核医学指導者コース」・「PET研修セミナー医師・歯科医師コース」・「PET核医学エキスパートセミナー」・「PET施設認証セミナーPET薬剤製造コース」・「PET施設認証セミナーPET撮像認証コース」が該当します。尚、専門医教育病院の申請時、核医学指導責任者および核医学指導担当医は、核医学指導者コースの出席証明書の提出が必須となります。

また、本セミナーのうち、「核医学:臨床」の脳神経および循環器の両講義を続けて60分視聴し、かつ視聴終了後の確認試験に合格することにより、日本専門医機構認定放射線科専門医更新に必要な領域講習の単位(1単位)を取得することができます。要件を満たした場合、受講証明書はマイページからダウンロード可能です。

コース
ID
コース名 講義数
(1講義10〜40分予定)
対象者 参加費
(税込)
13 PET核医学エキスパートセミナー 7

①PET核医学認定医、PET研修セミナー修了者、核医学専門医

②核医学専門医資格を更新したい、指導医を目指さない核医学専門医

¥26,000

5.PET施設認証セミナー

(1) PET薬剤製造コース

PET薬剤製造コースは、本学会で設置した「分子イメージング臨床研究のためのPET薬剤の基準 I.製造基準」に基づきPET薬剤を製造するために必要となる、製造管理や品質保証の知識とノウハウを習得することを目指し、2011年より実施しています。講義は、
 ・学会製造基準の概要
 ・学会製造基準に対応した施設整備とその衛生管理の方法
 ・承認合成装置の使用にあたっての注意事項
 ・学会製造基準をより深く理解するための知識および技術
 ・学会製造施設認証取得の方法
について、経験豊かな講師が解説します。

受講対象者は、学会基準が適用される承認合成装置による診療を始めたい方はもちろんですが、PET薬剤院内製造に関わる全ての方を対象に、PET薬剤の品質管理と品質保証の方法を学習できるコースとなっています。また、すでに学会製造基準施設や治験薬GMP施設を構築されている先生方には、年次の教育訓練の一環としてご参加頂くことも考慮し、毎年内容を吟味し講義を構成しています。

核医学専門医制度に関する規定(第27条5)に記載しています所定の核医学専門医の更新に関連する春季大会のセミナーは、「核医学専門医教育セミナー 核医学指導者コース」・「PET研修セミナー医師・歯科医師コース」・「PET核医学エキスパートセミナー」・「PET施設認証セミナーPET薬剤製造コース」・「PET施設認証セミナーPET撮像認証コース」が該当します。尚、専門医教育病院の申請時、核医学指導責任者および核医学指導担当医は、核医学指導者コースの出席証明書の提出が必須となります。
(2) PET撮像認証コース

PET撮像施設認証は、PET検査が学会の定める標準的な方法で実施されて、質の高いPETデータが収集できていることを、本学会が認める制度です。この制度により、その施設が当該PET検査に関して十分な質のPETデータを収集できる能力があることを認証することができ、これまでも臨床研究でPET検査を有効に活用する際の精度管理に重要な役割を果たしてきました。しかし、今後、認知症PET検査などが診療で普及することが見込まれるため、2019年に大幅な制度改正を行いました。

これを受けて、PET撮像認証コースでは、多くの方に、改正されたPET撮像施設認証制度の特長と本制度を受審するメリットについて理解していただけるように、新制度に造詣の深い専門家が、制度の改正点や新制度で認証を受審する際の注意事項などを解説していきます。そして、本コースの受講が、新しいPET撮像施設認証を受審する契機となり、その施設のPET検査に対する評価が高まるようになることを目指しています。

核医学専門医制度に関する規定(第27条5)に記載しています所定の核医学専門医の更新に関連する春季大会のセミナーは、「核医学専門医教育セミナー 核医学指導者コース」・「PET研修セミナー医師・歯科医師コース」・「PET核医学エキスパートセミナー」・「PET施設認証セミナーPET薬剤製造コース」・「PET施設認証セミナーPET撮像認証コース」が該当します。尚、専門医教育病院の申請時、核医学指導責任者および核医学指導担当医は、核医学指導者コースの出席証明書の提出が必須となります。
コース
ID
コース名 講義数
(1講義10〜40分予定)
対象者 参加費
(税込)
14 PET薬剤製造コース 10

①PET薬剤製造施設の認証を受ける施設の医師や診療放射線技師及び関係者

②核医学専門医資格を更新したい、指導医を目指さない核医学専門医

¥15,000
15 PET撮像認証コース 10

①PET撮像施設の認証を受ける施設の医師や診療放射線技師及び関係者

②核医学専門医資格を更新したい、指導医を目指さない核医学専門医

¥15,000

6.診療用放射線の安全利用のための研修 (新規)

医療法施行規則が改正され、2020年4月から放射線診療に従事する者に「診療用放射線の安全利用のための研修」を毎年度1回以上受講することが義務づけられました。このコースは、放射線診療全般をカバーしたうえで、核医学における要点を示します。なお 、法令に定められた以下の事項を網羅し、受講された方にその旨を記した受講証を発行します。
 ①患者の医療被ばくの基本的な考え方に関する事項
 ②放射線診療の正当化に関する事項
 ③患者の医療被ばくの防護の最適化に関する事項
 ④放射線の過剰被ばくその他の放射線診療に関する事例発生時の対応等に関する事項
 ⑤患者への情報提供に関する事項

コース
ID
コース名 講義数
(1講義10〜40分予定)
対象者 参加費
(税込)
16 診療用放射線の安全利用のための研修 2 放射線診療に従事される方。 ¥5,000